職種別の選考対策
年次:
23年卒 営業職(総合職)
営業職(総合職)
No.225441 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 営業職(総合職)
営業職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6名 |
参加学生数 | 25名前後 |
参加学生の属性 | 様々(旧帝大~体育大学など) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
学生4~5人のチームに分かれる→リフォーム前とリフォーム後の図を見比べて違いを発見する→なぜこういうリフォームをしたのか予想する→そのリフォームを行うためにどういうヒアリングを事前に行うべきか予想する、というグループワーク(約1時間)
ワークの具体的な手順
リフォーム前とリフォーム後の図を見比べて違いを発見する→なぜこういうリフォームをしたのか予想する→そのリフォームを行うためにどういったヒアリングを事前に行うべきか→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
リフォーム後の変更点がかなり多かったので、そこからどの変更点に焦点を当ててヒアリングを行うべきか、という部分のターゲティングを行ったことで、よりお客様のバックグラウンドを加味した上でのヒアリング内容を考えることが出来た。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者…グループワーク、フィードバック後の振り返り、座談会などで(同じグループ内の人達だけではあるが)かなり関わる機会があった。
社員…グループワークの際に回ってきて下さってアドバイスを頂いたり、座談会が約1時間ほどあったので、そこで多く質問をさせて頂いた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
フランクな印象で、学生にも親身に対応して下さる印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
参加前のイメージにおけるギャップはなかった。後輩の育成に本気になって下さる環境であると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。