職種別の選考対策
年次:

21年卒 研究職
研究職
No.94052 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 研究職
研究職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究職を志望する理由を記入下さい。
私は大学の研究を通じて、未知のものを探索することの楽しさを学びました。その知的探求心を活かして、素材の新たな可能性を探す研究を行いたいと考えています。そして得た知見を様々な商品に応用して多くの人に届けたいと思います。豊富な生物資源を持つ貴社の下で、食を通じて人の生活を豊かにする研究をしたいです。
あなたの魅力を教えて下さい。
私の魅力は「目標達成に向けて諦めることなく努力できること」です。この長所は大学受験から来ています。私は一度大学受験に失敗し、一年間の浪人生活を送りました。高校時代とは異なり自由な時間が増える中で、時間を無駄にしないよう大学合格と言う目標に向かって緻密にスケジュールを立てコツコツと勉学に励みまし...
日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入下さい。
石窯工房® 直火焼きテリヤキチキン
上記商品を選んだ理由をご記入下さい。
この商品を選んだのは幼少期の思い出の商品だからです。◯◯の日は毎年◯◯と一緒にスーパーでこの商品を購入し家族みんなで食べていました。そのまま食べてももちろん美味しいですが、マヨネーズや海苔、ネギなどを家族みんなが好きなようにトッピングして楽しんでいました。家族みんなでどのトッピングが一番か競い...
学生時代に学んだこと(勉強、部活、課外活動等)を活かして、日本ハム株式会社でどんなことに挑戦したいですか。
私は◯◯部に所属して、◯◯を目指して◯◯に励みました。そこで、目標を達成するため自分たちと強豪校の試合での動きの差を比較することで、課題を明確にしました。その課題に対して、残り日数から逆算して年間の練習スケジュールを決めました。しかし、例年一回戦負けの事実もあり下級生のモチベーションは高くあり...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。