職種別の選考対策
年次:

21年卒 研究職
研究職
No.71264 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 研究職
研究職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
慶應義塾大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究職を志望する理由を記入下さい。(全角150文字以内)
私には「モノづくりを通じて人々の豊かな暮らしに貢献する」という夢があり、人々の暮らしの根幹をなす食を通じて健康、美味しさ、安心を届けたいため研究職を希望します。少子高齢化、健康志向の高まり等環境が急速に変化する現代社会の中で、新たな価値の創造に挑戦し世界中の人々に安心・安全な食を届けたいです。
あなたの強みと弱みを教えて下さい。(全角300文字以内)
私の強みは斬新なアイデアを考案し、実施することができる点です。学生時代◯◯サークルの代表として他のサークルと差別化するため移動手段として車を使用することを提案し、実施しました。その結果移動が快適になり、色々な場所に遊びに行けるようになりました。サークル員の評判も良く他のサークルと差別化すること...
日本ハムの商品の中で一番好きな商品は何ですか?理由と共に。(20文字以下/300文字)
【シャウエッセン】
中学・高校時代にお弁当の中に入っていたおかずの中で一番好きで、入っているととても気分が高揚するおかずだからです。朝、親に作ってもらった弁当はお昼には冷めているがその中でもシャウエッセンは大変美味しいおかずであり、ご飯が止まらず他のおかずを食べる前にご飯がなくなってしまった...
これまでにあなたが目標を持ち、積極的に挑戦した事について教えて下さい。(全角500文字以内)
大学生時代、自身が所属する◯◯サークルの代表として運営管理を行い、脱退者数の割合を減少させることに尽力しました。私の所属する◯◯サークルでは人員が100人程度と規模が大きく様々な目的を持った人が混在していたため、例年脱退者数が多く誰かが改革を行わなければならない状況でした。そこで自身が中心とな...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。