職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合コース
総合コース
No.22214 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 総合コース
総合コース
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2月4日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機
電力会社の業務内容を深く知りたいと考えたからである。私は東日本大震災で被災した経験から、人々の生活を根幹から支える仕事に就きたいと考える。その中でも、人々の生活や産業活動に必要不可欠な電力に興味を持ち、電力供給によって地元の東北に貢献したいと思う。このインターンシップを通して、電力業界の将来や...
学生時代一番力を注いだこと
◯◯サークルの活動に力を入れた。チームは、2年前に達成できなかった1部リーグ昇格という目標を決めた。より上のリーグでプレーしたいと思い、努力を重ねた。試合に勝つためにメンバーの意識を変える必要があると感じた。練習毎に目標と改善点を決め、目的意識を持って練習に臨むように仕向けた。この結果、チーム...
電力業界・東北電力に対するイメージ
大きな変革が必要というイメージがある。東日本大震災以降、多くの電力会社が原子力発電を運転できなくなった。加えて、省エネなどのより、電力需要が低下した。そのため、エネルギー転換に対応する必要があり、太陽光発電などの自然エネルギーを活用する必要がある。また、電力自由化により電力会社も完全競争状態に...
自己PR
私の強みは目標に向かって努力し続けることである。◯◯コンテストに出場し、入賞するという目標を立てた。意見を出しやすい環境を作ることに力を注ぎ、全員が意見を出し合い結果、◯◯賞を受賞した。
各質問項目で注意した点
文字数が少ないため簡潔に内容をまとめた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)