19年卒 全社採用/事務系
全社採用/事務系
No.25914 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望職種の理由
社内外問わず多くの人々とコミュニケーションを取りたいためだ。その中でも調達を選んだ理由は、自分の成果が数字に表れる事に加え、製品フローの重要な部分でありながら縁の下の力持ち的な役割であるという点で、チームを影から支える「私なりのリーダーシップ」が最も活かしやすいのではないかと考えたためこれを選んだ。
卒論テーマとそれを選んだ理由
私たちのゼミでは◯◯を主に研究しており、その中で今後ボーダーレス化していく上で、あるべき企業像について探っている。卒論のテーマについて、◯◯の発表する◯◯企業ランキングでは富士フイルムは一位の常連である。大規模なリストラを断行しているのにも関わらず、これだけの順位を保てることに私は興味を持った...
ゼミを選んだ理由
それまで企業倫理というものについて耳にした事がなく、全く別の分野だと考えていた倫理学と経営学がどのように結びついているかが気になったため。また問題に対して、哲学者的観点と経営学者的観点の両面からアプローチできる事が、他の学問にない魅力だと感じた。
さらにそのゼミではケーススタディや過去の事例...
会社選びの軸
私の会社選びの軸は「人々を支える事」と「ダイバーシティ」だ。前者について、私は下記の◯◯部でのフィジカルリーダーの役職でチームを支える経験をした。その時に得られた達成感と成長はかつてなく大きなものだった。そのため今後も自己成長を続けるために多様な人々の生活や産業を支える仕事に就きたいと考える。...
目標を持って取り組んだこと
◯◯部でのフィジカルリーダーの活動
それに取り組んだ理由
私たちは◯◯選手権での優勝を目標に掲げていた。私はそれに貢献すべく熱心に練習、筋トレに励みスタメンを勝ち取った。しかし初スタメンの公式戦1週間前に全治一年の怪我を負った。当時のショックは大きかったが似た境遇から這い上がった同期の姿を見て、自分も別の手段でチームの優勝に貢献しようと考えた。そこで...
それを達成するために工夫したこと
当時のチームの課題は部員間でのモチベーションの違いにより筋トレの取り組みに差があることだった。解決のために私はボトム層の意識改革を狙った。まず、自身やプロのトレーナーを招いて講義を中心に行ったが、効果はみられなかった。私はその原因を彼らの筋トレの実践経験不足だと考え、意識改革のためには実際に筋...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。