職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業・スタッフ職
営業・スタッフ職
No.178139 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 営業・スタッフ職
営業・スタッフ職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 全部で50人程 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ライオンと小売店と社会課題、3者がwinwinwinの関係になるためにはどうすれば良いか。課題を解決しろ。
20枚ほどの資料を冒頭で読み込み、どの課題を解決するかを選び、ディスカッションを行っていきました。
ワークの具体的な手順
当日資料が配布され、まずは個人ワーク→グル―プワーク→プレゼン
インターンの感想・注意した点
配布された試料の数が非常に多いため、全部を読もうとせず、重要そうなところを取捨選択をして読む事。全部に目を通そうとすると絶対に時間が足りないので、一通りポイントを絞って個人ワークを薦める事が大事だと思う。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
懇親会の有無と選考への影響
このインターンシップで先発されたメンバーしか本選考に進む事ができないので、絶対い参加したほうが良い。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加している学生は非常にレベルが高いと思います。学生とはグル―プワーク以外で話す時間はなかったので、あまり関わりは持てませんでしたが、3人程の社員の方と話す時間が最後に設けられていたので、社員とはそこで接点を持つ事ができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか。優しい。チームワークを非常に大切にしている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。