22年卒 事務職
事務職
No.146495 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
研究内容、もしくは力を入れて取り組んだ授業・科目を教えてください
大学2年次に受講した◯◯研究という講義です。この講義では各地域で実践されている社会教育活動を参考に、現代の社会教育の役割について学びました。その中で講義の一環として、小中学生対象の学習支援施設の訪問を行い、主に外国籍や貧困家庭の子どもに勉強を教える取り組みを行いました。その中で、学習支援施設で...
あなたの学生時代の自分史を教えてください(1)中学・高校時代
中学受験を経て進学をしました。入学当初には◯◯割の順位だった学業成績を、勉強法の改善により、3年次には◯◯割まで上げることができました。一方部活動では、小学生時代に習っていた◯◯に取り組みましたが、成果を残すことはできませんでした。「やりたいこと」ではなく「できること」で選んだため、熱中できな...
あなたの学生時代の自分史を教えてください(2)現在(大学・短大・専門学校時代)
1年生から継続して◯◯サークルに所属しています。私は元々初心者として始めましたが、「経験者が相手でも負けたくない」と感じていました。そこで練習の質の向上を目的に、大人のトップ選手が数多く所属する◯◯スクールで、インストラクターのアルバイトを始めました。ここでは仕事を通して築いた関係性をきっかけ...
設備工事業界に興味を持った理由を教えてください また、その中で関電工を志望した理由を教えてください
地域に密着し、街の魅力を高める仕事がしたいという考えから、インフラ業界の興味を持ちました。中でも設備工事業界では、地域のオフィスビルや産業施設を守るという役割や、地域に明るさをもたらすという使命から、地域と共に成長できる業界であると考えています。特に貴社では、関東一円を事業領域としており、地図...
将来、あなたが関電工のどの部署で、どのような仕事したいか教えてください
屋内線・環境設備部門を志望します。最初は事業の進行を身近で感じられる現場事務として働きたいです。
あなた自身のPRポイントを教えてください
私の強みは、集団での取り組みの中で調整役となり、目標達成に繋げる力です。この強みは高校時代に学園祭実行委員として活動する中で身につけました。この時、始動当初にはメンバー間に参加意欲の差があり、全員の協力を得ることが難しい状況でした。そこで全員を最低限1つの担当に配属するなどの施策を通して、学園...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職