職種別の選考対策
年次:

20年卒 行政
行政
No.76459 本選考 / 長野県庁採用試験説明会の体験談
20年卒 行政
行政
20年卒
長野県庁採用試験説明会
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年3月上旬
長野県庁採用試験説明会
2019年3月上旬
試験時間 | 二時間半 |
---|
内容
基本的には長野県庁ガイダンスの簡易版のような形。一つ違うのは、可能ならば今年の内定者が参加してくれること。合格者の試験勉強のリアルな話などが聞ける。個別相談のコーナーもあった。
注意した点・感想
長野県庁ガイダンスと流れは同じと言えど、参加される職員さんはもちろん違うので、ガイダンス時の質問でもいいので、自分が聞きたいことを予め考えておいた。
個別相談における内定者のコーナーは激コミで、基本的に内定者を皆で囲んで質問する形であった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年12月下旬
長野県庁ガイダンス
2019年3月上旬
長野県庁採用試験説明会
2019年6月23日
筆記試験
2019年7月上旬
グループディスカッション(GD)
2019年7月上旬
筆記試験
2019年7月上旬
第1回個別面接
2019年7月下旬
第2回個別面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員自由民主党本部事務局政党職員(事務総合職・正職員)
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員東京特別区事務