20年卒 行政
行政
No.76459 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年7月8日必着 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 8月下旬。この後行われる2回の面接を含めた結果通知 |
結果通知方法 | 長野県HP |
学生時代や社会人経験の中で取り組んだことのウェイト
学業(50%)
サークル活動(30%)
サークル統括(15%)
余暇(5%)
志望動機
長野県の持つ大きなポテンシャルを開花させたいと思い志望しました。 大学時代, 学内の文化系サークル◯団体を統括する委員会で委員長を務めました。その中で補助金の分配業務をはじめとした、団体や人へのサポートに対して非常にやりがいを感じました。 長野県はリニアの飯田開通による交通網の整備や、都市図に...
自己PR(自由に記入してください。社会人としての職歴がある方はその内容も含めてください。)
私の長所は「提案力」と「調整力」です。 私は学生時代、子どもを対象とした30人程の学内ボランティアサークルに所属していました。そこで行われていた、月に1度行われるボランティアがマンネリ化していました。私は、これでは子どもたちも飽きてしまい、充分に楽しめないと考え、企画・渉外係に京就任した際、サ...
自覚している性格
私は1つのことに集中して取り組む性格です。沢山のお仕事を任された時も、1つ1つの業務に優先度を設けた上で集中的に取り組み、 任された仕事を完遂することができました。 集中が度を超えると周りを見なくなる悪癖もありましたが、 可能な限り周囲の意見を聞くなど、改善を心がけています。
趣味・特技、資格又は免許
趣味:読書、合唱鑑賞
免許:準中型自動車免許(5トン限定)
希望する業務及び勤務地
産業経済の業務に関わりたいと考えています。産業人材の育成・確保をはじめとして、産学官連携による研究開発支援や県産品のブランド化等を通じて現在の成長産業や未来のイノベーション産業を推進していきたいと考えております。
本試験以外の就職活動の状況や進学の予定
国家公務員一般職
全国農業協同組合連合会 長野県本部
株式会社◯◯
◯◯金庫
各質問項目で注意した点
わかりやすく書くこと。
それでい長野県の魅力の羅列ではなく、「自分が」どうして県職員になりたいのか伝わるように気を付けた。
参考にした書籍・WEBサイト
長野県HP、特に各種政策や中期計画
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員横浜市役所事務
-
公務員・団体職員奈良県庁心理判定員
-
公務員・団体職員衆議院事務局総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員横浜地方検察庁(横浜地検)一般職