職種別の選考対策
年次:

26年卒 技術系
技術系
No.410676 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 技術系
技術系
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 栃木 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 五人程度 |
参加学生数 | 1テーマ五人 |
参加学生の属性 | 理系院性、大学は色々 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
全固体電池の充放電においての課題をグループで解決しようというもの。社員の方と一緒に課題解決するものだっった。最後に年次の高いかたに発表を見てもらいフィードバックをうけるようなものだった。社外秘のものがたくさんあり、大変そうだった。
ワークの具体的な手順
課題を言われ、グループで考え、それぜれ資料を作成する
インターンの感想・注意した点
ホンダは主体性がある会社だと聞いたのでとにかく発言したり、積極性をアピールするようにした。が、評価には響かないと思う。社員さんは優しい人しかいないので気負う必要はない。サークルに入ってるようなt楽しい雰囲気だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
5日間ほぼ一緒にいた。すごく仲良くなれると思う。テーマごとに分かれて全てが行われるため(懇親会も)、親密度は上がった。あまり評価されるタイミングはないため、実際に入ったらこんな感じだろうなとこちらが考えることがメインだったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
理系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
車好き
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー東レ事務系
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー武田薬品工業総合職
-
メーカー日産自動車マーケティング&セールス/アフターセールス
-
メーカースリーエムジャパンプロダクツBusiness