24年卒 事務系
事務系
No.306647 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究テーマ(50文字以内)
「比較優位」理論に焦点を当てた○○地域の○○○○理論について
学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください(50文字程度)
コロナで従来の学園祭が開催できない中、youtube配信企画を立ち上げたこと
取り組みの過程で直面した困難なことは何ですか(100文字程度)
主に参加団体対応を担当し、○○の参加団体からの要望に対応するために、人員、予算、機材の配分を行ったのだが、○○団体から私たちが設定した上限を超える要望があり、その対応に追われたこと。
困難を乗り越えるためにどうしましたか? また、その経験から何を学び、それをどのように仕事に活かしていきたいですか(500文字程度)
事務的に退けることももちろんできたが、何よりも相手の熱意を汲み取ること意識した。一つ一つの団体と丁寧に対話することを心掛け、彼らの要望に対する理由を深く理解することに努め、その上で予算、人員、機材の上限を説明した。相手の真意、背景を理解して、代替案を提示し、それでも納得してもらえない団体に対し...
Hondaでの仕事を通じて成し遂げたいことは何ですか? その根底にある想いや理由をあわせて入力してください(400文字程度)
私は将来、経営に携わる人材に成長し、貴社の海外事業会社を経営することで、日本と発展途上国の懸け橋となりたい。幼少期香港に住んでいた際、足を切断された男性が物乞いを強要されていた光景を目の当たりにし、その経験から社会問題への関心が高まった。日本と海外、特に発展途上国を繋ぎ、モビリティという生活イ...
これまでの入力内容に加えて、伝えたいことがあれば自由に入力してください(200文字程度)
私の強みは「どんな状況でもポジティブな解決策を見つけること」だ。3年間行っているコールセンターの営業では、退会相談に対して、お客様を前向きな気持ちにさせ、最終的に退会を阻止するという業務がある。初めは四半期の達成率が2%だったが、最終的に達成率30%に向上し、30人中の成績トップの新人賞を受賞...
各質問項目で注意した点
文字総量が多いため、5W1Hを意識し、読み手が想像しやすいようにすること。
この経験が企業に入ってどのように活きるを連想できるようにすることを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
企業HP、ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員