![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.222380 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年7月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
本インターンシップへの志望動機をご記入ください.(500文字以内)
今回私が貴社のインターンシップに応募させていただいたのは自動車業界において研究者・技術者がどのような志を持ってどのようなプロセスで仕事をしているのかを学びたいと考えたからです.私には将来人々の生活に直接的にかかわることができる仕事を通して人々の生活の発展に貢献したいという目標があります.二輪車...
Hondaの製品や、製品以外の活動を通じた取り組みに対する思いを教えてください.(500文字以内)
私がとても興味を抱いている貴社の取り組みはHONDA・CASEです.私は現在大学院の研究や授業においてエネルギー問題について学ぶ機会が多く、エネルギー技術の開発が今後の時代では重要になってくると考えています.自動車業界においても当然エネルギー技術の開発が重要であると考えられます.コネクティッド...
Hondaのインターンシップを通じて自身がどうなりたいかを教えてください.(500文字以内)
私は貴社のインターンシップを通して、現在行っている研究と実際の企業による研究・開発はどのようにつながっているのか、またどこが異なるのかを明確にしたいと考えています.私は現在大学院においてエネルギー・環境問題の解決に向けた研究を行っています.しかし私は実際の社会でエネルギー・環境問題の解決に携わ...
大学での研究テーマを記入してください.(100文字以内)
◯◯◯◯◯◯において生成する◯◯◯◯の◯◯条件測定
研究テーマの具体的な内容を記入してください.(500文字以内)
発電所などからの◯◯である◯◯◯◯は地球温暖化問題の原因の一つとなっているため CO2を分離・回収する必要があり、私は◯◯◯◯(以下◯◯◯◯)を用いてCO2を分離する研究をしています.◯◯◯◯は◯◯分子がゲストと呼ばれる他の物質を包蔵することで生成する結晶で、ゲスト分子の種類によって◯◯分子へ...
希望する実習コースに参加するにあたり、ご自身のどんな知識・スキルが役立つと思うか記入してください.(500文字以内)
私はカーボンニュートラル達成を目指す貴社のプログラムに参加したいと考えています.そこで私が現在研究として行っているCO2分離・回収技術を目指す研究において培った知識を今回のインターンシップ実習コースに活かせると考えています.CO2は温室効果ガスであるため削減しなければならない一方で、重要な炭素...
自由に自身のことを表現してください.
私は課題に対し多様な視点を持つことで適切な分析を行い、それをもとにしたアプローチを実行できる人間です.またコミュニケーション力を生かした人柄の良さをよく周りの人に評価されます.人柄の良さのおかげなのか私は人との距離の詰め方がうまく、今までの人生で良好な人間関係をどのコミュニティーでも築いてきた...
各質問項目で注意した点
全ての項目字数が多めだったので、最初に結論を述べることを意識した.
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。