![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.85856 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2019年7月12日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
希望する実習コースに参加するにあたり、ご自身のどんな知識・スキルが役に立つと思うか記入してください。(500文字以内)
CFRPに関する知識や衝撃吸収特性に関する知識が役に立つと思います。私は昨年CFRP積層材の◯◯◯◯評価と◯◯◯◯についての研究に取り組んでいました。近年、様々な自動車メーカーがCFRPを自動車の構造部材として適用することで燃費向上を目指しています。しかし、自動車には衝突安全性が要求されており...
自由にご自身のことを表現してください(2000文字以内)
私は学生時代に◯◯でモノを作る◯◯◯◯に最も情熱を注いで取り組みました。◯◯製品はしっかりとメンテナンスをし、長年使うことで色が変化し、愛着が湧くということを知り、手に入れたいと思いました。しかし、学生の私には市販の◯◯製品は高価であったこと、そして私が欲しい機能を全て備えたものが市販では売ら...
自由にご自身のことを表現してください2000文字以内
私の長所は行動力です。困難に直面した際、事態を改善するための行動を起こすことができます。その力を最も発揮したのは、家電量販店でのアルバイトです。私はレジ業務を担当しています。レジスタッフは商品の知識をあまり持っていないため、商品説明は研修を受けた販売スタッフが行っていました。しかし、商品説明を...
本インターンシップへの志望動機をご記入ください。(500文字以内)
私は、今まで不可能と思われていた技術を生み出し、それを製品化することで世界中に広く普及させたいと思っています。世界中の人々の夢を実現する為には、製品を実際に使用する人のことを一番に考える会社でなければならないと思っています。また、新技術を生み出すためにはチャレンジを実行に移すことが出来る会社で...
Hondaの製品や、製品以外の活動を通じた取り組みに対する想いを教えてください。(500文字以内)
貴社のバイクは私に運転や所有する楽しみを教えてくれたものです。私は現在◯◯◯◯を所有しており、主に往復100kmの通学に使用しています。以前は他社のバイクを使用していたのですが頻繁に壊れては修理を繰り返しており、部品代や修理費がとてもかかり壊れないかいつも不安でした。いくらメンテナンスをしても...
Hondaのインターンシップを通じて自身がどうなりたいかを教えてください。(500文字以内)
私は貴社のインターンシップを通して学びたいことは3つあります。1つ目は、貴社の環境に配慮したものづくりへの取り組み方です。近年では化石燃料の枯渇による値段の高騰、そして地球温暖化について重要視されています。自動車は化石燃料等のエネルギーを使用するため環境に悪影響を及ぼすものを発生させてしてしま...
大学での研究テーマを記入してください。(100文字以内)
◯◯線維の破断と修復における力学的性質の変化
研究テーマの具体的な内容を記入してください。(500文字以内)
破断させた◯◯線維を元通りに修復した後の◯◯線維の力学的特性を解明する研究に取り組んでいます。◯◯は生体内では特に◯◯および◯◯に多く存在しています。人間の殆どの◯◯や◯◯は破断しても時間が経てば自然に治癒しますが、◯◯・◯◯◯◯は破断してしまうと自然に治癒することはなく、元通りになるためには...
各質問項目で注意した点
なぜホンダなのかを伝えることに注意した.
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。