職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系
技術系
No.66524 本選考 / ジョブマッチング面接の体験談
20年卒 技術系
技術系
20年卒
ジョブマッチング面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2019年4月6日
ジョブマッチング面接
2019年4月6日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間弱 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に着いたらアンケートを書き待つ。割り振られた番号の部屋に入り、面接を受ける。終わり次第帰る。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ジョブマッチングという名の面接。
基本的にエントリーシート通りの内容を深掘りされる。なぜホンダか、ホンダに入ってなにをやりたいのかは特に聴かれる。研究内容については面接官のその場の思いつきで聞かれる感じだが、普通に研究していたら答えられる。
ワークの具体的な手順
面接のみ
雰囲気
和やかではない。少し圧迫気味であった。
注意した点・感想
体育会系の会社であるので、まず元気にハツラツと話せるように注意した。エントリーシートを矛盾がないように話した。ホンダが第一志望であると示すことが大事である。なぜホンダか、これは何度も自分に問いかけておくべきである。
懇親会の有無と選考への影響
ジョブマッチング面接なので合否が明確に伝えられる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。