![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系
技術系
No.58440 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月15日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
その学問・研究テーマにどのように取り組み、何を得ましたか。
◯◯から◯◯情報を取得する方法の研究のなかで特に私は、◯◯・◯◯を映像に適用し、対象者が動いた場合も測定が継続できるよう研究しています。◯◯情報の測定で最も重要なのは精度ですので、被験者に周期的な動きやランダムな動きなどをさせ、そのときの推定精度を比較して精度が悪化する動きとその原因を研究して...
取り組みの過程で直面した困難なことは何ですか。また、その困難を乗り越えるために「どうしたか」を、自身の想いなども踏まえて入力してください。
私のアルバイト先は社員とアルバイトの人数比が約5:5で営業しており、アルバイトの実力が重要となることが多いです。そのアルバイトは全員学生ですので、卒業と同時に辞める方が多く、人手不足を防ぐためにアルバイトを募集しています。困難となるのはアルバイトの実力が重要となる人気店の忙しさの中、新人教育を...
これまでの入力内容に加えて、伝えたいことがあれば自由に入力してください。
私は「車がある生活」の素晴らしさから車が大好きです。大学入学時から自分の車が欲しいと考えており、アルバイトで貯めたお金で大学3年の春に中古車を購入しました。その、人生初の自分の車が御社の◯◯(◯◯)でした。車を所有してから行きたかったところにたくさん行き、愛車と友達と多くの思い出を作ることが出...
学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ 学問・研究テーマは何ですか。また、その内容について具体的に入力してください。
◯◯によって◯◯で手軽に◯◯を推定する手法について研究しています。◯◯の拍動に応じた局所的な◯◯の変化によって、顔の◯◯の色は周期的に変化しています。この周期的な変化をカメラで撮影した身体映像を用いて解析することで心拍数などの生体情報を取得することができます。心拍数などの測定には現在、◯◯や◯...
学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。
私は今も続けている、◯◯でのアルバイトに力を入れてきました。料理だけでなく活気の良いサービスで全国的にも人気のあるお店です。人気店ということもあり、強く期待して来店するお客様に期待以上のサービスをすることが従業員全員の共通目標です。そのために、ただ料理やドリンクを素早く提供するだけでなく、お客...
あなたが仕事を通じて成し遂げたいこと
私は大好きな車に関わるモノづくりを通じて人の命を守りつつ人の暮らしを豊かにしたいと考えています。私は人の命を守る仕事に魅力を感じ中学・高校時代は医師を目指していました。しかし大学受験の際に将来の仕事を考える機会があり、モノづくりがしたいという自分の想いから医師ではなく医療機器やヘルスケア商品の...
実現の場としてHondaを志望する理由
御社の、社員一人ひとりが熱意を持って働く姿に魅力を感じ、自分もそのように仕事がしたいと考えました。3日間の◯◯インターンシップに参加し、御社の社員の方々のお話を伺い、皆さんが自分の仕事に誇りを持っていることが伝わりました。その際テストコースや作業現場などを見せていただき、社員の方々が白い作業服...
各質問項目で注意した点
自分がしたいことをきちんと伝えられるようにした。
本企業に実際にインターンに行って感じたことをベースに志望動機を構成した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。