職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務系
事務系
No.117336 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月 |
---|---|
実施場所 | 本社、工場など |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 常に2人ほどが共に行動してくれる、その他多数の社員と話す機会あり |
参加学生数 | コースで6人 |
参加学生の属性 | 国公立、私大などさまざま |
交通費補助の有無 | インターン中の移動費用などは会社負担 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5日間で本社や工場をまわりながら実際の業務を間近で見ることができる。会議に同席させて頂く時間もあった。まとめとして、個人発表をコースの社員さん向けに行い、全体に向けてコースごとのグループ発表を行なった。
ワークの具体的な手順
個人発表ではインターンを通して学んだことを発表し、グループ発表では、役員をはじめとする社員さんの前でコースとして学んだことを話した。
インターンの感想・注意した点
5日間を6人の学生で過ごすため学生同士の仲を深めることができた。また、インターンでは実際の業務を間近で見ることができ、質問にも取り繕うなくたくさん答えて頂ける環境だった。これまで参加したインターンの中で最も満足度が高かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
常に社員さんと行動していたため、好きなだけ質問をすることができた。社員さんもざっくばらんに回答してくださった。
また、工場でも様々な業務を行う社員さんと話すことのできる機会があるため、企業理解と社風へのイメージが深まった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
モノづくりへのこだわり
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱意がある、優しい、寄り添ってくれる、個人をみてくれる、工場だとやはり男性社員が中心である
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。