職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務系
事務系
No.39301 インターン / 集団面接の体験談
19年卒 事務系
事務系
19年卒
集団面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2018年1月中旬
集団面接
2018年1月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部採用担当
会場到着から選考終了までの流れ
オフィスのある1階入り口で待っていると採用担当の方が迎えに来てくれて、小さな会議室に学生3人と採用担当1人で入り面接が開始。エントリーシートに沿った質問が順番にされていき終了。
質問内容
志望理由、学生時代頑張ったことと自己PRといったようなエントリーシートのとおりの質問とそれに対して面接官が単純に興味を抱いたことについて順番通りに深堀された。特に学生時代頑張ったことに関しては学生3人ともがかなり深く質問されていた。
雰囲気
終始和やかな雰囲気を作ろうとされていたが、自分も含め就活を開始したばかりの学生が3人だったので、硬い雰囲気は最後までなくならなかった。
注意した点・感想
コミュニケーションを楽しむことがとても大切な面接だと感じた。自分の頑張ったことや志望理由は簡潔に伝えるが、うそをつかず、勉学にはそこまで力を入れていないならそれも正直に、ほかの頑張ったことをわかりやすくどのようにがんばったかが伝わるように意識した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。