職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術コース※研究コースへ統合
技術コース※研究コースへ統合
No.83712 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術コース※研究コースへ統合
技術コース※研究コースへ統合
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる①内容②理由③成果について詳しく教えてください。 (300文字以下)
①「食品成分と骨格筋重量の関係」について研究しています。②骨格筋は「◯◯」と「◯◯」に大別され、◯◯は筋肉の不活動により筋萎縮が起こることが知られています。そこで食品成分により◯◯の筋重量を維持、増強することで、筋萎縮予防や高齢者のQOLの向上に寄与できると考えました。③当研究室では、カロテノ...
学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。 (300文字以下)
◯◯サークル女子部の設立です。「女子部を作りたい」という同じ思いを持つ数少ない部員と意見を出し合い、女子だけで試合のできる人数を揃えることを目標としました。そこで、未経験者にも興味を持ってもらうための親しみやすいイベント(◯◯)を企画し、また、手作りのチラシを作るなど積極的に働きかけました。そ...
大学時代にまわりの人をあっと驚かせたこと、感動させたことについてご記入ください。 あなたのかかわり方、役割がわかるように具体的に記入してください。 (300文字以下)
私は百貨店の洋惣菜販売のアルバイトで顧客満足度の向上に努めました。スーパー等に比べて価格帯が高いため、一人一人に合った接客サービスを提供することで値段以上の価値を提供できると思い、そのためには商品を誰よりも理解し、期待に応える適切な提案をする必要があると考えました。そこで商品の具材や食感などの...
食品業界およびグリコを志望した理由 (150文字以下)
「心身ともに健康で豊かな生活に貢献したい」という想いがあるからです。「おいしい」は人々の心からの笑顔を引き出し、またコミュニケーションのきっかけとなり得ます。そこで、「おいしさプラス健康をサポートする商品」を多く生み出す貴社で、食に新しい価値を与えることで、食を通じた幸せを届けたいと考えました。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考