職種別の選考対策
年次:

21年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
No.76646 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
食品業界およびグリコを志望した理由(150文字以下)
「食で人の心を元気にしたい」という夢のもと食品業界を志望する。中でも、健常者だけでなく全ての人に幸せを届ける貴社に魅力を感じる。◯◯実習で、◯◯◯◯が美味しそうに◯◯◯◯を食べる姿に衝撃を受け、私もそのような商品を作りたいと思った。貴社の下でより多くの人に食の喜びを届け、一人残さず笑顔にしたい。
学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。(300文字以下)
「15000食を◯◯◯◯に届ける」という目標を掲げ、◯◯◯◯を務めたサークル活動だ。◯◯に所属するこのサークルは、大学食堂等でメニューを提供し、その利益を用いて◯◯◯◯に給食を送る。より多くの人に食の喜びを届けたかった私は、目標達成に向けて新たな活動の開拓に尽力した。新たな挑戦へのヒントを得る...
大学時代にまわりの人をあっと驚かせたこと、感動させたことについてご記入ください。あなたのかかわり方、役割がわかるように具体的に記入してください。(300文字以下)
【チームをまとめ、100人前の料理を提供!学科パーティー大成功】
私が所属していた学科では、◯回生が◯◯や◯◯を招いてパーティーを開く。私は◯◯班の◯◯になったが、当初はメンバーの意欲が低かった。私は喜ばれる料理を提供するため、皆の多様性を活かすことで皆の意欲向上に貢献した。まず、各々の長所...
学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる(1)内容(2)理由(3)成果について詳しく教えてください。(300文字以下)
【研究内容】
◯◯◯◯症の治療薬をつくる◯◯の研究を行っている。この◯◯による治療薬の合成法が実用化されると、◯◯◯◯症の治療薬を従来よりも安価につくることが可能だ。本研究では、その実用化に向け、遺伝子改良による◯◯の反応効率・安定性の向上に取り組んでいる。
【理由】
◯◯◯◯症の治療薬...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。