職種別の選考対策
年次:

21年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
No.75386 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
食品業界およびグリコを志望した理由(150文字以下)
私は中学生時代に◯◯で◯◯◯◯に遭った際、食のありがたさを再確認した経験から、食を通して人々の生活と健康を支えることで、社会貢献したいと考えている。また、貴社は「おいしさと健康」という企業理念を基に、数多くの健康に貢献するような製品を生み出していることや高い製品開発力があることに共感し、志望した。
学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる(1)内容(2)理由(3)成果について詳しく教えてください。(300文字以下)
◯◯の研究に取り組んでいる。近年、地球温暖化により真夏日などが増え、熱中症による死亡者数が増加傾向にある。そこで、◯◯という熱などのストレスで発現し、細胞を保護するタンパク質に着目した。この◯◯が熱中症対策に役立つか調べるため、熱中症の状態を細胞レベルで再現し、その際の細胞生存率の変化を指標に...
学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。(300文字以下)
学生時代に最も打ち込んだことは研究である。現在◯◯という夏にはニュースになるほど暑くなる地域に住んでおり、熱中症になりかけてしまったことがある。そのことから「◯◯」というテーマに興味を持ち、現在の研究室に入った。研究を行っていると測定が上手くいかず、行き詰ってしまうことがあった。この測定は手順...
大学時代にまわりの人をあっと驚かせたこと、感動させたことについてご記入ください。あなたのかかわり方、役割がわかるように具体的に記入してください。(300文字以下)
研究室の後輩たちの卒業論文発表の後に、サプライズでケーキをプレゼントしたことだ。後輩たちが発表に向けて実験などを頑張っている姿を指導しながら見ていた私や研究室の同期は、サプライズでケーキをプレゼントすることを決めた。私はサプライズの実行を任されていたので段取りを中心に同期と協力しながら計画を進...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。