職種別の選考対策
年次:

21年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
No.74841 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
研究コース(基礎応用研究・商品技術開発研究)
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
食品業界およびグリコを志望した理由
料理や食品に対する好奇心を生かし「食を通じて社会に貢献したい」という思いが私にはあります。この思いを実現できるのは食を消費者に直接届けられる食品業界であると考えました。中でも「おいしさ」と「健康」を兼備する商品を手掛ける貴社において、多くの方の食と健康に貢献したいと思い、貴社を志望致しました。
学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる(1)内容(2)理由(3)成果について詳しく教えてください
(1)エネルギー消費を促進する◯◯の探索及びその作用機序の解明(2)◯◯の予防改善に貢献したいと考えるからです。特に身体的理由で十分な運動ができない人々にとって運動習慣の改善による◯◯対策は困難です。本研究は吸引や摂食により摂取できる◯◯に着目しています。科学的裏付けのある◯◯を同定することに...
学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。
◯◯の◯◯です。この経験から私は、個々人の長所が生きるように他者と協力する能力を培いました。当時、◯◯開催を発案した友人が開催準備の遅れていることに悩んでいました。私は高校時代の◯◯の経験を生かせると考え、◯◯を引き受けました。私達は他の◯◯団体よりも◯か月遅れて準備に取り掛かりました。時間の...
大学時代にまわりの人をあっと驚かせたこと、感動させたことについてご記入ください。あなたのかかわり方、役割がわかるように具体的に記入してください。
私は大学2年生の時に◯◯の◯◯のお祝いで、◯◯を感動させました。このとき私は計画・主導すると共に、アイデアマンとしての役割を担いました。私は◯◯と◯◯に、自宅でサプライズのお祝いをすることを提案しました。◯◯たちにプレゼント係をお願いし、私は当日の流れや料理を担当しました。特に「記憶に残る料理...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。