職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
20年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
トヨタ自動車の技術職に興味を持ったきっかけ
同じ大学の先輩社員の方の人柄が良く、企業に対しての印象も良かったため。
トヨタ自動車の技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
会社の規模が比較的大きく、技術力の高い企業を志望していました。大学で行っている研究内容は様々な分野で活かされることもあり、分野や職種で絞ってはいませんでした。他には技術力が高い機械メーカーなどを...
選考の感想
同業他社と比較してトヨタ自動車の技術職の選考で重要視されたと感じること
選考以外に先輩社員との関わりが多く、ESや面接では見られにくい人柄や人間の本質的な部分を先輩社員の方がチェックしていたと思います。どんな時も会社に入りたい熱意を持ち、言葉遣いや身だしなみなどのビ...
他社と比べた際のトヨタ自動車の技術職の魅力
規模が大きいため、世界を変える一員になれるところが一番の魅力だと思います。
トヨタ自動車の技術職の選考で工夫したこと
会社のことはもちろん、今までのの自動車業界の在り方や今後の移り変わりを会社のHPだけでなく、新聞や本などの媒体を通して情報収集しました。面接を通して自然と言葉に出るほど、しっかりと本質を理解した...
トヨタ自動車の技術職の選考前にやっておけばよかったこと
面接で聞かれる質問事項は予め検討がつくため、自分なりの答えを自分の言葉で考えておくことは必須だと思います。ESに記入した内容を暗記して言葉に出すようなことはせず、聞かれそうな質問に対して答えを一...
トヨタ自動車の技術職を受ける後輩へのメッセージ
とにかく先輩社員の方とのつながりがとても大事です。選考に限らず先輩社員の方との接触機会があれば、なるべく多く利用し、積極的に自分をアピールしましょう。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント