職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
18年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
トヨタ自動車の技術職に興味を持ったきっかけ
自動車業界に興味を持っていた。
トヨタ自動車の技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自動車業界という軸で就職活動をしていた。その中でも完成車メーカーということで主体的に自動車を開発することができるトヨタ自動車を志望していた。他には完成車メーカーである本田技研工業や日産自動車を受...
選考の感想
同業他社と比較してトヨタ自動車の技術職の選考で重要視されたと感じること
他の会社と比較して重要であると感じたのは、すべてに論理性を求められるということだと感じた。全ての質問に対しなぜ?なぜ?を繰り返し、少しでも論理的でない部分があるとリクルータの方に指摘されるので気...
他社と比べた際のトヨタ自動車の技術職の魅力
安定性。
トヨタ自動車の技術職の選考で工夫したこと
先にも述べたがESの質問に対し、なぜ?なぜ?を繰り返し、自分の中で論理的にストーリーを述べることができるようにした。そうすることにより、準備していない質問に対しても上手く答えることができたのでい...
トヨタ自動車の技術職の選考前にやっておけばよかったこと
自己分析
トヨタ自動車の技術職を受ける後輩へのメッセージ
頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職