職種別の選考対策
年次:
25年卒 営業・マーケティングリサーチ職
営業・マーケティングリサーチ職
No.369037 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 営業・マーケティングリサーチ職
営業・マーケティングリサーチ職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 1日程30名程度 |
参加学生の属性 | 文系の学部生中心 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
製薬会社の営業について、ゲームを通じて学んだ。具体的には、ある薬局の抱える課題を解決し、自社商品の売り上げを上げるための戦略をグループでたて、各グループで売り上げを競い合った。
また、ゲーム後は社員さんとの座談会があった。
ワークの具体的な手順
まずはグループに分かれ、自己紹介とアイスブレイクとなる簡単なゲームを行なった。次にメインのグループワーク(ゲーム)に取り組んだ。ゲーム内では複数のセッションごとにグループで結論を出し、その都度、売り上げを競い合った。発表、プレゼンなどはなかった。
インターンの感想・注意した点
ゲームを通じて、楽しく小林製薬の業務内容について学ぶことができた。議論の時間が短い中で、膨大な量の資料を読み、アウトプットを出さないといけないので、グループ内で役割分担を行うことが非常に重要だと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
参加者の一部は懇親会、早期選考に呼ばれる
インターン中の参加者や社員との関わり
ほとんどなかった。グループワーク中は書くグループに1人の社員がいるものの、直接話す機会はなく、相手からも話しかけてくることはなかった。また、座談会も1人の社員さんに対して多くの学生がいるため、話をする機会は十分でなかったと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
おおらかな人が多い印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。