職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業職
営業職
No.67979 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 江坂 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事部社員2人 |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 関西圏の私立大学9割、国公立大学1割 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
通信販売の会社の売り上げを伸ばすために、小林クリエイト株式会社のどの事業でどのサービスを活用すれば良いかという課題。沢山の選択肢の中から組み合わせたり絞ったりした。班で意見をまとめた後は発表、フィードバックが行われた。
ワークの具体的な手順
会社説明の中に事業説明もあったので穴埋め方式で埋め、役割分担。その後話し合いをし、模造紙等に班の意見をまとめ発表した。
インターンの感想・注意した点
幅広い事業展開をしている会社なので、印刷物が主であるがデータ管理などのこれからの社会に必要となるものも取り扱っていることを知れたので良かったと思う。インターンに参加することによって具体的にこの会社でどういう事業に関わっていきたいかということを明確に出来た。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方も丁寧に会社説明をして下さってとても優しい雰囲気だった。また質疑応答にも丁寧に答えてくださり、志望度は上がった。参加者については一緒に働きたいと思えた人とそうでない人が居て、一概には言えないが意識が高い人は少ないように感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
チケットなどの印刷物を取り扱っており、生活の身近にある自分の興味のある事業内容。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
印刷物だけでなく、身近にあるものも取り扱っている会社。とにかく社員の方が優しいのでこの会社で働くことになり、色んな壁にぶつかった際も相談して頂けるような環境は整っているのではないかと感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ