![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職事務系
総合職事務系
No.348559 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
現在の研究内容・論文テーマ・ゼミでの取り組み内容や、これまで学んできたことがヤンマーでどのようにいかせると考えますか?
英語の勉強に力を入れた。机に向かい、参考書を使用した英単語の暗記や長文読解の勉強をするだけでなく、英語のコミュニケーションを通じて英語力を高めたいと考えた。進学した◯◯学科にはハーフや帰国子女などのバイルンガルが多く、入学当初は皆の高い英語力に圧倒された。しかし、皆と同じように外国人教授の講義...
あなたの就職活動において、現時点での志望業界と理由を教えてください。
有形商材を扱うメーカーであれば、目に見える形で製品を世の中に提供することができるため、自身のモチベーション向上や、やりがいに繋がると考える。
学生時代に力を入れたこと、経験から得たこと
◯◯ガイドサークルで活動したが、感染症の影響でガイド活動の再開目処が立たず、2つの課題解決が必要であった。1つ目は、モチベーションが下がりやめてしまうメンバーが多いこと。2つ目は◯◯◯◯からの認知度が低いことである。課題解決のため、運営メンバーとしてサークルに携わった。1つ目の課題、モチベーシ...
興味のある事業分野(1)
あぐり事業
分野職種 志望理由(1)
食の恵みが私たちの食卓にある、「当たり前」を守り続けるために、時代によって変化するニーズに柔軟に対応し、貴社の高い技術力でソリューションを提供したい。世界の農業現場において、ユーザーのニーズを汲み取り、「真の課題」を発見することで、顧客の課題に対する解決策を追求したい。
興味のある事業分野(2)
建築機械
分野職種 志望理由(2)
急速に経済成長が進む新興国や途上国など、各国それぞれのニーズを汲み取り、インフラ整備に携わることで世界に貢献したい。ユーザーの安全を守るために、より効率的に作業を行うために、そして、快適に作業を行うために、現場で必要とされる機能、技術は何であるのかを徹底的に追求し、製品開発に繋げたい。
興味のある事業分野(3)
コーポレート
分野職種 志望理由(3)
広報を志望する。社会に対し、貴社の取り組みや、魅力、企業としての存在意義を最大限に発信することで、社会との信頼関係を構築したい。また、社会からのフィードバックや反応を社内に還元し、得た情報を元に新たな視点でビジネスチャンスを見つけ、事業活動に役立てることができれば、貴社の更なる発展に貢献できる...
ヤンマーに対する思い
「A SUSTAINABLE FUTURE」を創り出す、という創業から受け継がれている開拓者精神に惹かれた。貴社は「海」「都市」「大地」と幅広い分野で事業を展開しており、質の高い製品を通じて社会の課題にソリューションを提供し、世界の人々の快適な日常に貢献しているところに魅力を感じている。また、...
各質問項目で注意した点
質問が多かったため、一つ一つ丁寧に答えた
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。