職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職技術系
総合職技術系
No.93174 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 総合職技術系
総合職技術系
21年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年4月上旬
一次面接
2020年4月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長
大学OBのリクルーター
会場到着から選考終了までの流れ
守衛に来社を告げると、ロビーで待ってくれと案内を受けた。
しばらくするとリクルーターが現れ、会議室に案内された。
その後部長が現れ、面接が始まった。
質問内容
部長からは主に研究内容内容について聞かれた。研究している私以上の知識を持っており、答えに窮する場面もあった。
その後、リクルーターから業界と企業の志望理由について聞かれた。その際、部長から深堀されることがあった。
質問は基本的にESについてだった。
雰囲気
リクルーターは以前にあっていたこともあるが、柔らかい印象だった。しかし、部長は表情にほとんど変化がなく、何を考えているのかが読めなかった。
注意した点・感想
部長なので当然だが、相当頭の切れる人だとあった瞬間に直感した。そのため、その場しのぎの回答では後に矛盾が生じると考え、全ての質問にありのままに答えた。それでも、部長に私の回答の正当性を突かれてしまった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。