職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.229836 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系
技術系
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
【研究室で学んでいること】100字以内
私は研究室で、微生物を活用したモノづくりについて学んでいます。この経験から、研究者として成長するには、主体的に知識を獲得し続ける姿勢と周囲との協力・意見交換が重要であると学びました。
【学生生活の中で最も力を入れて取り組んだこと何ですか。なぜ取り組もうと思ったのか、理由を踏まえてご記入ください】500字以内
学生生活の中で最も力を入れて取り組んだことは、「研究活動」です。その中で、研究者として成長できる環境への感謝と、周囲と協力して成果を上げていく喜びをモチベーションに研究活動を行っています。そのためには、結果を出すことが最優先であり、より質の高い実験を行うことが不可欠です。そこで必要なことは、目...
【当社を志望する理由と入社後に挑戦してみたいこと】500字以内
「食を通じて人々の健康に貢献したい」という思いから、貴社を志望します。私は、過去に病気で入院した経験から、健康の重要性を痛感し、食で人々の健康に貢献したいと考えています。その中でも、乳製品は食品の中でも健康に寄与できる度合いが大きいです。貴社の製品は他社と比べ多岐にわたっており、ミルクの可能性...
【その他】200
私の強みは、「目的達成のために必要なプロセスを考え、実行できること」です。浪人時代、勉強量のみを意識して成果を出せず、重要分野と苦手分野を分析し、必要な質と量を設定して成績を伸ばした経験から、成果を出すためには質と量が重要であり、目標から逆算することで必要なプロセスを明確化し、目標達成に繋がる...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。