職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.226924 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技(100字以内)
趣味はスポーツ観戦です。特に野球を見ることが好きで、時々、友達と現地に行って観戦しています。特技は、カードマジックです。自分でタネを考えることが好きです。
研究室で学んでいること(100字以内)
寄生虫が持つ◯◯質(◯◯)に着目し、反応機構の解明を目標に研究を行っています。大腸菌を用いた◯◯質の培養、クロマトグラフィーでの精製、◯◯質の結晶化、パソコンでの解析を行っています。
今までで最も力を入れて取り組んだこととその理由を教えてください。(500字以内)
◯◯店のアルバイトで業務改善に取り組みました。私の働く店舗では、商品の提供スピードが速いことを一つの売りにしていますが、私の店舗の回転率が低く、お客様を待たせてしまうことが何度もあったので、改善するべきだと考えました。まず、この原因の一つとして、夜の時間帯において人手不足であることと考え、1時...
志望理由と挑戦したいことを教えてください。(500字以内)
貴社を志望する理由は、私には、一人暮らしをしている経験や、◯◯店でのアルバイトの経験から、モノづくりを通じて、人々が健康で豊かな生活を送ることに貢献したいという思いがあるからです。中でも、貴社は、ミルクにこだわり、乳製品や市乳事業を展開し、さらに、機能性食品など人々の健康に寄与する製品も扱って...
上記設問以外で私たちに伝えたい思いがあれば自由に記入してください(200字以内)
私には、現状に満足せず、常に向上心を持つという強みがあります。研究活動において、従来の実験手法や条件では、うまくいかず、指導教員の先生や共同研究先の先生との議論を行い、同じテーマの仲間と協力して、実験手法の改善や、結晶化条件の最適化を繰り返し行いました。その結果、新たな実験手法と条件を確立しま...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。