職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.311285 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年4月
グループディスカッション(GD)
2023年4月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1チーム1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
ブレイクアウトルームに振り分けられる→学生の自己紹介→議論(30分)→発表(1分)→フィードバック、感想
GDのテーマ・お題
転勤について賛成か反対か
GDの手順
30分の時間でグループで意見をまとめるというところまででした。そのた、え、最初に個人の意見を出して、その後議論を行いました。「賛成」という立場を早めに決め、残りは意見出しをしてまとめていったという流れです。
プレゼン時間の有無
1分で
選考官からのフィードバックの有無
いい点、悪い点を教えていただいた
雰囲気
和やか
注意した点・感想
グループディスカッションだったので、とにかく仲間の意見を否定せずに聞くことを心がけました。話していない人がいたら話を振って意見を引き出す、笑顔で他の人の話を聞く、ということを意識したことで通過できたと思います。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。