22年卒 管理 ※現在募集なし
管理 ※現在募集なし
No.126960 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学・大学院・高専における研究内容(研究が始まっていない方は積極的に取り組んだ授業の内容)を入力して下さい。(200字)
研究テーマは「変異型遺伝子Xが◯◯の品質に及ぼす影響」です。◯◯は再生医療への応用が期待されていますが、細胞の品質にムラが生じることが課題です。また、遺伝子Xが質の低下に関わっていることが知られています。私は変異した遺伝子Xに着目し解析した結果、変異型遺伝子Xは◯◯の品質を低下させることを発見...
当社への志望動機を入力してください。(200字)
品質第一の姿勢で世界中の人々の生活をより豊かにしたいため志望しました。私は現在再生医療に用いられるiPS細胞の品質に関する研究をしており、品質の重要性を日々感じています。そのため、品質を第一に考える貴社に魅力を感じています。研究活動における実験系の再立ち上げを通して養った周りを巻き込み主体的に...
職種志望理由を入力して下さい。(200字)
私の強みである他者の意見を主体的に聞きアウトプットする力を活かし技術や製品を守る仕事がしたいと考えているためです。私が研究で用いている技術の特許裁判が行われ、最終的に開発者が特許を取れなかったということを知る機会があったことがきっかけです。その際に技術を価値として蓄積するためには十分に保護する...
あなたが社会にでる上で、克服しなければならない問題を、事例を踏まえて説明してください。(400字)
私の克服しなければならない問題は、一つの物事に対して集中してしまい、諦めが悪いところです。
研究において一つの解決したい問題があった際に、その物事を解決するために課題点やその問題を克服するための方法を考え続けてしまいます。その結果、他の物事に割く時間が少なくなってしまったり、自分の能力を超...
今まで最も困難な目標に挑んだ経験を教えてください。その際、目標を達成するために、具体的にどのような行動をとりましたか。(400文字)
私は研究活動において実験系の再立ち上げに挑みました。研究室に実験系には価値はあるものの難易度が高く以前に立ち上げに失敗したものがありました。私は従来の方法での実験を改善し、誰でも簡単に実験できるようにすれば研究室全体の研究の質が上がると考え、再立ち上げを試みました。学生へのヒアリングと幅広い情...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。