職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術
技術
No.54096 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 技術
技術
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 4月上旬 |
---|---|
提出方法 | 一次選考時に提出 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究内容
私は◯◯法による◯◯電池向け◯◯の作製に関する研究を行っています。◯◯法は、従来の方法よりも低コストでの作製が可能という利点があります。しかし、過去の研究は全て人による作業が困難な無酸素環境を使用しているため、工業利用には至っていません。そこで私は、◯◯での◯◯作製技術の確立を目標として研究に...
第一希望の職種を選んだ理由
私は大学3年生の頃、◯◯での品出しのアルバイトで、チームで残業削減に取り組み、その結果残業時間を約1/3にまで削減した経験があります。このようなチームとして1つの課題に取り組み、成果を挙げた経験は、必ず商品開発に活かすことができると考えているため、LSI商品開発を第一志望に選びました。
志望動機
私は大学入学当初から、環境面で世界的に貢献したいという強い思いを持っています。また、部品メーカーであれば世界中の数多くの最終製品に搭載されるため、最終品メーカーよりも広く社会貢献できると考えています。このため、パワー半導体などの開発を行っている貴社であれば、自動車・家電製品・産業機器など様々な...
長所
好奇心旺盛
改善点
周囲に合わせることが多い
学生時代に注力したこと
専門以外の勉強
語学資格
TOEIC ◯◯点
希望職種(希望順に選ぶ形式)
1.LSI商品開
2.発個別半導体技術開発
3.品質保証
各質問項目で注意した点
字数が限られていたため、端的に自分が言いたいことが伝わるように気をつけた。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。