職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術
技術
No.56838 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 技術
技術
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大阪府立大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマ(50)
◯◯◯◯電池(◯◯)の物性評価
研究内容(200)
◯◯の実用化に向けて発電効率向上が課題です。そのため、発電機構の解明が非常に重要ですが、キャリア輸送に関して十分な理解が得られておりません。そこで、私は発電キャリアの移動し易さを示す◯◯・◯◯の移動度を評価することを目的としました。そして、発電層の◯◯・◯◯◯◯が異なる◯◯の移動度を評価した結...
志望動機(200)
私は自身の専攻を活かし、商品開発を通してエネルギー問題解決に貢献したいと考えております。そのため、材料開発から回路設計まで行う一貫生産体制で商品開発を行い、省エネルギーに貢献する、SiCパワーデバイス事業に注力している貴社に関心を持ちました。また、充実した教育制度に魅力を感じております。その中...
長所(20)
協調性を活かした課題解決能力
改善点(20)
人前で話すときに緊張してしまう点
趣味、特技(20)
バスケットボール、海外ドラマ鑑賞、コーヒードリップ
学生時代に注力したこと(20)
研究、学園祭の運営、新入生歓迎会
第一志望を選んだ理由(その職種で活かせるあなたの能力や強み等の視点で自由に記入ください。)(200)
商品開発を通してエネルギー問題を解決したいという自分の思いを実現できることに加え、商品の企画から設計まで幅広い領域で携わることで複合的なスキルを身に付け、技術者として成長したいという思いから上記職種を志望しました。その中で、大学で学んだ○○や○○に関する知識や、私の強みである様々な人と協力して...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。