24年卒 事務系
事務系
No.232649 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学時代の学業への取り組みについて教えてください。研究テーマの他、得意科目や興味を持って学んでおられることについて、簡潔にご記入ください。 100文字以下
◯◯の授業で、コロナ以前の京都を訪れる観光客数の増加の府民の生活への影響に興味を持ち、「オーバーツーリズムがもたらす京都府民の生活への影響」というテーマで約1年間研究を行った。
学生生活(学業、クラブ活動、サークル、アルバイト、ボランティア、友人との活動、等テーマは問いません)について。 どのような活動を行っていましたか?例えば頑張って成果を挙げたこと、自分の自信に繋がっていること、誇れること、周囲の人に影響を与えたりしたことなどを教えてください。 (1)小・中学校時代 100文字以上200文字以下
中学時代のピアノ伴奏を頑張った。卒業式の式歌の伴奏に選ばれたが、高校受験と重なり上手く練習時間が確保できない状況だった、私は昼休みに音楽室をかりて練習時間を増やし、先生にアドバイスをもらうなど、隙間時間を活用した質の高い練習を行った。結果、練習以上の力を本番で発揮でき、10年間ピアノを習い続け...
(2)高校時代 100文字以上200文字以下
◯◯部で部長として部員とAETの交流を盛んに行い、文化祭の出し物を成功させた経験だ。英語を使ったゲームを企画する中で、部員とAETの先生との意思疎通が課題だった。私は全員が理解できるよう、言葉だけでなく絵や動作を交えて意見を出すよう指示した。結果、英語が苦手な部員もアイデアを正確に伝えることが...
当社の企業理念は「三方良し」です。これまでの人生で得た知識や経験を将来どのように活かし、「三方良し」を実現していきたいと考えますか。100文字以上200文字以下
「目標達成に向けた主体性」を活かして社員の働きやすい環境作りに取り組み、「三方良し」を実現したい。学生時代の経験から得た「主体的な行動が結果に繋がる」という考えを活かして、日々の業務を効率化できるよう自ら働きかけ、組織全体の業務の質を向上させたい。そして、お客様との信頼関係をより強固にしシェア...
選択した中で第一希望の職種と、その理由を教えてください。50文字以上100文字以下
「営業の業務をサポートしお客様との信頼関係をより強固にしたい」という理由で貴社の海外営業事務を志望する。学生時代に力を入れた英語力を活かして国の架け橋となり、同時に学習し続け能力向上に努めたい。
(3)大学・大学院時代 400文字以下
私は「◯◯」という中学・高校の修学旅行生の案内を大学生が行うボランティア活動に取り組んだ。行程表に従い10人前後の旅行生が希望する場所を案内しつつ、必ず時間通りに指定場所へ送り届ける行程の調整に苦労した。特に市バスや観光地の混雑で行程表通りに案内できず生徒の希望を全て叶えられないことが問題だっ...
他にアピールしたいこと 300文字以下
私の強みは目標達成に向けて行動する主体性だ。雑誌のエディター活動で発揮した。大学生◯◯人がWeb上でトレンドを発信する組織で、コロナ禍の中でメンバーと交流を進め、モチベーションの維持向上を図ることが課題だった。私は接点を作るためSNSでメンバーに呼びかけオンライン交流会を企画し、発言機会を設け...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。