24年卒 事務系
事務系
No.350719 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月初旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
選択した中で第一希望の職種と、その理由を教えてください。(100文字以下)
自分自身の強みである逆境をエネルギーに変える力を最も生かせるのが営業職と考えたから。
趣味特技を教えてください
空手、英会話
学生時代の学業の取り組みを教えてください
専門科目は、◯◯であり、企業の行動を経済学の観点から分析しております。卒業研究では、「◯◯」を、◯◯の観点から模索していきたいと考えています。近年、◯◯は、海外企業に押され勢いを失いつつあります。また、近年の国内の市場傾向からも、◯◯は、一層の海外展開が必須となってくると考えられます。
学生時代に頑張ったことを教えてください(小・中学校時代)
◯◯部の活動に6年間力を入れて取り組んできた。その中で「逆境をエネルギーに変えることの重要性」を学んだ。具体的に、日々努力しているのに、ベストタイムが中々出ずに、リレーメンバーから外されてしまったことが高2の時期にあった。「もうこのまま辞めてしまった方が楽なのではないか」と考えた時期もあったが...
学生時代に頑張ったことを教えてください。(高校)
大学の部活内で、初心者の指導に力を入れて、チームの実力向上に貢献したことが上記のエピソードだ。私が、大学2年生の頃に「初心者と経験者のチーム内の実力差」がチーム内の課題に挙がっていた。同時に、同じ大学から初心者の私も「何か後輩たちにできることはないだろうか」と考えるようになった。そこで、練習中...
学生時代に頑張ったことを教えてください。(大学)
4か月のオンライン留学のプレゼンテーション大会の準備の際に、チームリーダーとして7人のメンバーを牽引したことが学生時代に最も力を入れた経験だ。その中で「メンバー全員でプレゼンテーションを作り上げること」を意識し、メンバーを牽引した。メンバーが空手について、話し合いやネットの情報だけでは理解がで...
当社の企業理連は「三方良し」です。これまでの人生で得た知識や経験を将来どのように生かしたいですか
周りに得たものを伝えるという点でアピールしていきたい。
4か月のオンライン留学の際に、メンバーとの言語の壁を乗り越えたのが今までで一番苦労した経験だ。留学がオンライン上であったため、様々な地域の生徒が集まり、授業に参加していた。そのため、各生徒ごとに会話のスピードや表現に独特の癖があり、会話...
各質問項目で注意した点
誤字脱字
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。