24年卒 技術系総合職【ポテンシャル採用】
技術系総合職【ポテンシャル採用】
No.237681 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在取り組んでいる研究テーマ名をご記入ください。
◯◯合金の強度に関する研究
研究テーマの概要を記述ください。(400字以内)※まだ研究が決まっていない場合は、その旨を記述したうえで「得意な学問領域」や「今後進んでいきたい研究分野」等を記述ください。400文字以下
現代社会において構造用金属材料の代表は鉄鋼材料ですが、軽量化には対応しがたいためその代替として1970年代以降Al合金の使用が増加しています.しかし輸送機器によるCO2排出量は国内総排出量の約20%を占めており燃費改善効果の高い輸送機器の更なる軽量化は重要課題の1つです. ◯◯はFeやAlと比...
あなたが研究や実習を行う際に、いつも心がけていることは何ですか?(150字以内)150文字以下
第一に安全に注意することを心掛けています.実験では高温の金属を扱うため、発火や爆発し、命に関わる危険性を伴う可能性があります.そのため、慣れている作業でも気を抜かずにマニュアルに忠実に作業をし、安全な環境で実験を進めることを徹底するようにしています.
あなたが大学または大学院在学中に一番力を入れて取り組んだことは何ですか?(50字以内)50文字以下
チームで自立型移動ロボットを製作しコンテスト優勝を目指したことです.
上記の内容に取り組む時に、どのような目標をたてましたか?(50字以内)50文字以下
大学で学んだ機械工学・情報工学といった幅広い知識を融合して活用すること.
あなたが取り組んだことについて、記述してください。(400字以内)※力を入れて取り組んだことが最終的に成功/失敗したか、での評価は致しません。400文字以下
コンテスト内容はコース上3か所に設置されたボックスにできるだけ多くのピンポン玉を運び入れるというものでした.私のチームは採点項目の1つである「3つすべてのボックスにピンポン玉を入れる」という点に着目、戦略を立てました.中でも作業分担、スケジュールを大まかに決める、情報共有の徹底といった基本的な...
あなたが理想とする「10年後の自分」を、ブリヂストンと関連付けて記述してください。(150字以内)150文字以下
私の理想とする「10年後の自分」は、貴社の技術者として貴社の最高品質の製品を世界中に提供し人々の暮らしに貢献している自分です.世界に誇る貴社の製品に携わることで世界に通用するような技術を持った技術者になり貴社のものづくりに貢献したいです.そして貴社の技術で世界の快適な走りを支えたいです.
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。