職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務部門
事務部門
No.154872 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務部門
事務部門
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月下旬(5日間) |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 座談会形式 |
インターン期間 | 午前のみ・1時間 |
参加社員数 | 1チーム1人程度 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | マーチ・関関同立以下が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日はお偉いさんからのお話や、人事の方からの企業説明がメイン。2〜4日目は、座談会が何度も行われる。様々な部署の方のお話を聞ける機会であるため、興味があるところに気軽に飛び込めて非常に良い。聞きたいことがあると社員の方も徹底的に教えてくれるため学びが多い。最終日に学んだことをまとめ「将来」につ...
ワークの具体的な手順
特にない
インターンの感想・注意した点
座談会で学んだことを最終日に発表するため、座談会で様々な社員さんから様々な観点でお話を聞く必要がある。親切な社員さんばかりである一方で学生は人数が少ないため、わからない点はわかるまで教えていただける。積極性が大事。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりはほぼない。同じ座談会の部屋にいたら「あ、あの人また同じとこだな」と思う程度。最終日の発表は約10人で1部屋、1人ずつ社員さんに対してプレゼンをし、FBを頂ける。優しいFBなので安心してください。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地元の有名企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
懇切丁寧な社員さんが多いホワイト企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。