職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(技術部門)
総合職(技術部門)
No.219027 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職(技術部門)
総合職(技術部門)
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマ
温和な条件で効率良く◯◯を合成できる◯◯系触媒の開発
研究概要(研究室/ゼミがまだ決定していない方については、得意の分野/これから進もうと考えている研究内容についてご回答下さい。)(200文字以下)
環境問題に関心があり、少しでも貢献したいという想いでこの研究テーマを選んだ。◯◯は21世紀のエネルギー問題を解決する切り札として現在注目されているが、現行の工業触媒を改良しなければ逆にエネルギーを大量消費してしまう。そこで、私は◯◯をナノ粒子化させることで、工業触媒以上の活性が発現すると考えた...
保有資格/スキルがあれば、記入ください。例)TOEIC●●点、●●語日常会話レベル、プログラミング経験等。(100文字以下)
TOEIC◯◯点、普通自動車第一種運転免許
本仕事体験の応募理由をご記入下さい(200字以内)
貴社の「ユーザーオリエンテッド」の考え方に興味があるからである。貴社は「軽」を基点に、ユーザーや地域に寄り添った「モノ・コトづくり」で社会を牽引している。私は将来、人に寄り添い支えられる職業として自動車産業から社会に貢献したいと思っている。しかし、現在の私にはデータ分析力や戦略力が不足している...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考