職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系
事務系
No.351447 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | 難関大学と呼ばれる大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容は①〜⑤の通りです。
①企業説明
②企業が過去に取り組んだ案件を基にしたグループワーク
③自己分析シートの作成とお互いのフィードバック
④希望する班が発表
⑤振り返りと企業説明と社員座談会
ワークの具体的な手順
企業説明のあとにそれぞれの班がブレイクアウトルームに分かれ、グループワークを進めます。グループワークが終わるごとに、全体で説明が行われ、最後の発表に向けた資料作成が行われていきます。
インターンの感想・注意した点
大学で学んだ知識をフルで活用できるように頑張りました。また、事務系とのこともあって、文系の人が多かったので、数学や機械系の知識に疎い人が多いように感じました。色々な社員の方の話を聞ける機会がありよかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークで一緒になった学生とは、ブレイクアウトルームで話す機会が多くあり、仲良くなることができました。社員の方とも、座談会などで業務内容など詳しくお話を伺うことができました。ただ、終始お固い印象を受けました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い。公務員的な感じ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
固い
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系