職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系
事務系
No.338325 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 各チームに1人はいた |
参加学生数 | 50人程度、1チーム5人 |
参加学生の属性 | 早慶上智、旧帝 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は会社説明を受けたのち、製品をお客様に営業するグループワーク(と発表)を行う。実際に営業をしている社員さんがチームに1人付き、様々なアドバイスをくれる。その後、ワークの解説と座談会を行う。
2日目は講演とキャリアワークショップ。ワークでは、前日と同じチーム内で自分の性格や将来やりたいこ...
ワークの具体的な手順
ブレイクアウトルームに分かれ、チームごとに営業ワーク(製品をお客様に売る)に取り組む。お客様の情報が書かれた資料をもとに、チームで議論しながらプレゼン資料を作る。
インターンの感想・注意した点
社員さんと関わる機会が多く、三菱重工の社会的意義やインパクトを存分に感じられた。どの社員の方もそうした点をかなり強く意識されており、その点で今まで自分が見ていた企業とは一線を画していた。
ワークでは常に社員さんがいるため何かしらの評価をされている可能性はある点に留意。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間のインターンシップにしては、社員さんと関わる機会がわりと多い。
特に1日目後半の座談会では社員の方にかなり率直にお話を伺うことができ、非常に満足している。ワークでも社員さんがチームに入り、時間が余れば質問や雑談もできる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランクだが、しっかりしている人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系