職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.182613 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系
技術系
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
入社後最初にやりたい仕事は何ですか?そこでどのような知識・経験・スキル・専門性を生かしたいですか?(400字以内)
洗浄装置の開発に挑戦したいです。私は大学院で制御を専攻してきたことから、制御システム開発を通して、どのような手法で一度に大量のウエハーを高速で洗浄できるかという課題に取り組むことができると考えています。しかし、私自身で解決できることは限られているため、先輩方から教えをいただきながら知識を吸収し...
逆境を乗り越えて自分の力で成し遂げた経験を教えてください。(400字以内)
研究活動に仮説に基づいた実験結果を導出できました。私は研究で◯◯◯◯実験機の自動制御プログラムを作成しています。当初は、実験機を精度良く動作させるため、思いついたことや調べたりしたことをプログラムの中に取り入れていきました。しかし、すぐに思うような結果は得られませんでした。そこで、企業の方や他...
今、あなたが1番自信を持っていることは何ですか?(400字以内)
強い責任感をもって課題解決のために起こす行動力に自信を持っています。その理由はスーパーの売り場整理業務のアルバイト経験からです。当初は人手不足のため残業がつきもので、他の従業員の不満をよく耳にしました。私は店舗で最も勤務歴の長い学生アルバイトとして、仕事を効率化しなければならないという責任感を...
将来、成し遂げたいことは何ですか?そのために何が必要であると考えますか?(400字以内)
私は生活をより便利で快適にする製品を社会に提供していきたいと考えています。この目標は、半導体製造装置開発を通して実現できると考えています。半導体製造装置がより高生産性、低コストになることで、身の回りの多くの製品に半導体が普及するようになります。その結果、IoT化やAI化と言った社会変化が活発に...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。