職種別の選考対策
年次:

20年卒 営業管理コース
営業管理コース
No.48568 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 営業管理コース
営業管理コース
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
弊社への応募の「きっかけ」を踏まえて、志望理由を教えてください
インターンシップに参加したことが応募のきっかけです。以前から社会を支え、豊かにできる仕事に興味を持っていましたが、インターンシップ内で実際の製品に触れる機会があり、そこで改めて御社の技術力の高さを肌で感じることができました。幅広い分野において高い技術力を持つ御社でなら、社会を支えることを仕事と...
学生時代に力を入れたことについて教えてください
所属するサークルの会計として、滞納金を0にしたことです。学内屈指の規模を誇るサークルでしたが、滞納者が例年発生する状況が続いており、完済者が不満を抱く現状にありました。サークルの運営や雰囲気に悪影響であったため、私はこれに対し、滞納者にこまめに連絡をするなどして対策を取りました。しかし、滞納金...
あなたにとって1番の試練・挫折は何でしたか。また、それをどのように乗り越えたかを具体的に教えてください
アルバイトの学生責任者として、店舗満足度を向上させることが試練でした。店舗はお客さまからの満足度の低下が問題となっていました。従業員の大半はアルバイト生で構成されていたため、彼らと協力をしなければこの問題は解決できない問題でした。しかし、彼らは働くことに対する意識がそれぞれ異なっていました。そ...
あなたと京セラの考え方の共通点を、上記経験を踏まえて具体的に教えてください
(1)パートナーシップを重視していること、(2)仲間のために尽くすことが共通していると考えます。
私は店舗満足度を向上させるために、従業員に単に指示を出す「縦」の関係では解決に至らないと考え、満足度の向上という一つの目標に向かって協力するという、「同士」の関係を築き上げることを重視しました。...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーハウス食品営業・業務職
-
メーカーサッポロビール事務系総合職
-
メーカーニトリ総合職
-
メーカーバンダイ/BANDAI SPIRITS総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)
-
メーカーニコン技術系
-
メーカーボッシュ(Bosch)事務系