職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 全国勤務型社員(GS社員)の志望動機と選考の感想
全国勤務型社員(GS社員)
21年卒 全国勤務型社員(GS社員)の志望動機と選考の感想
全国勤務型社員(GS社員)
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
法政大学 | 文系
志望動機
ソニー損害保険の全国勤務型社員(GS社員)に興味を持ったきっかけ
ダイレクト型自動車保険では長年首位を保っており、またダイレクト型自動車保険の業界は参入する会社が増えている中で、ソニー損保は多角化を目指しており、これからも会社としての成長性があると考え興味を持った。
ソニー損害保険の全国勤務型社員(GS社員)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
インターンで感じた会社の雰囲気などを一番重要視していた。第一志望業界としては損害保険会社・生命保険会社を見ていたが、大小区別はつけていなかった。ソニー損保辞退が損保の中では新しい部類であり、他社...
選考の感想
同業他社と比較してソニー損害保険の全国勤務型社員(GS社員)の選考で重要視されたと感じること
特に、積極性・人間性を重要視されていたと感じた。というのも、社員数が限られておりGS社員に限っては同期が10名という規模感であるため協調性などの一人ひとりの中身の周囲への影響が特に大きいと考えて...
他社と比べた際のソニー損害保険の全国勤務型社員(GS社員)の魅力
ダイレクト型自動車保険のガリバーとしての国内認知度は他社を凌駕している点。また、AIを用いた保険料割引を国内で最初に発表したのもソニー損保であり、事業としての面白さを感じた。
ソニー損害保険の全国勤務型社員(GS社員)の選考で工夫したこと
インターンシップ担当の社員の方がその後の学生フォローも行っており、その方とのコミュニケーションにおいては積極性を忘れないでおくなど気をつけた。現場社員との一次面接やその後の座談会では、最終面接に...
ソニー損害保険の全国勤務型社員(GS社員)の選考前にやっておけばよかったこと
どの面接でも入社後のキャリアプランについての質問が多く、より煮詰めて備えておけば焦らずに済んだと感じている。GS社員は人数が限られているため、キャリアステップからの不満で簡単にちょこちょこ辞めら...
ソニー損害保険の全国勤務型社員(GS社員)を受ける後輩へのメッセージ
他損保では転勤が多いなど大企業ならではの懸念点があるだろうが、その点ソニー損保はないなど3大損保にはない良さがあり、一考する価値は十分あると感じている。待遇も悪くはないし、世の中全般の上場企業よ...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融ソシエテ ジェネラルGlobal Markets Division
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職