職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.305151 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月2日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学業において力を入れて取り組んできたこと
私が特に注力したのは◯◯である。◯◯を中心に、性別役割分業に焦点をあて、育児雑誌の中の女性像・男性像の30年間の変化を研究した。社会や育児のあり方が変化している中で、どのようにして両誌はメディアとしての役割を果たしてきたのか、特集の内容や「パパ」「ママ」という単語をキーワードに、量的・質的な変...
今まで最も力を入れて取り組んだこと
サークルの新歓を成功させたことだ。
コロナ禍の活動制限により部員が激減し、活動の主旨である◯◯が出来なくなった。そこで、◯◯を新歓の目標に掲げた。施策の実行に向けて部員をまとめるため、1.全員が共通認識を持てるようにする2.スプレッドシートでの進捗管理の導入という2つの工夫をした。目的とアク...
あなたの強みは何ですか。それを良品計画でどう活かしたいですか
私の強みは、◯◯だ。高校生の時、◯◯の活動の中◯◯の担当になった。そこで、まるあを目標に、1.拘りを明確に伝える2.アドバイスを素直に受け入れるという2つを工夫した。舞台は皆でつくるものだからこそ、同じイメージを持って取り組めるようにし、他者の意見を仰ぐことで歌に磨きをかけていった。結果として...
なぜ良品計画に興味を持ったのか、良品計画で何をしたいのか、そのためにはどんなキャリアを歩みたいのか、それぞれ記入してください。
消費社会のアンチテーゼから始まった会社だというお話しを伺ったことである。私は、「人の生活を豊かにする」仕事に携わりたいと考えている。社会の在り方や価値観が変化する中で日常もまた変わりつつある。大学生になり、初めて自分でお金を稼ぎ、それを使うようになった時、類似商品の多さと値段の高さに驚いた。商...
各質問項目で注意した点
他社ではなく良品計画を志望していることを明確に書くこと
この投稿は29人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。