職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.55153 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
二次面接
>
本選考
早稲田大学大学院 | 理系
2019年5月中旬
二次面接
2019年5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 一人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
池袋本社で入口入ってすぐ椅子があるので座って待機。人事の案内人の方が案内してくれる。終了後も案内の方が迎えに来てくださり、今後のフローを説明され終了。
質問内容
パーソナルシートに書いたことは特に聞かれなかった。
・会場までどうやって来たか
・見ている業界と、その中で良品計画を選んだ理由や何をしたいか。
・周りから自分はどういう人だと言われるか
などであった
雰囲気
和やか
注意した点・感想
面接の最後に学生全員に今後選考に臨む上での注意をしてくださったり、逆質問にもしっかり答えてくださったため、そのお話が最終の選考にかなり役立った。硬い質問だけでなく、途中で初期配属の店舗の経験で店長を経験しなくてはいけない話をされて、自分は本社で働くためには店舗でどれくらい経験を積む必要があると...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。