職種別の選考対策
年次:

19年卒 文理共通コース※現在募集なし
文理共通コース※現在募集なし
No.40298 本選考 / 個別説明会の体験談
19年卒 文理共通コース※現在募集なし
文理共通コース※現在募集なし
19年卒
個別説明会
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2018年3月下旬
個別説明会
2018年3月下旬
試験時間 | 2時間ほど |
---|
内容
前半は企業の説明がなされる。後半は職種ごとにブースがあり、座談会形式で先輩社員と話せる。
注意した点・感想
座談会のブースが10個はあったと記憶している。ブースで説明を聞くとスタンプカードのようなものにスタンプを押してくれる。それを最後提出し帰るという形でした。私は3ブースぐらいしか回っていませんが内定をもらえたためブースに行った数は選考にはあまり関係ないのかもしれません。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。