![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.206639 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社に興味を持った理由をご記入ください。(必須、400文字まで)
日本と世界をモノで繋ぎ活躍したいという私の目標を達成することができるからだ。私は留学、海外インターンシップを通して価値観が異なる中での対話の難しさ、繋がりを実感した経験から生活必需品を提供し日本と世界の社会の豊かさを実現する仕事をしたい。今後新しい形で発展していく成長著しい自動車産業に魅力を感...
選考を希望する職種を選択して下さい。(最大4つまで)(必須、4つまで選択可能)
【PU】Buyer:調達(調達部門)/文理共通/
【LO】Logistics Development & Operations: 生産管理(生産部門)/文理共通/
【 SML】Service Market Logistics: 物流管理/分析(物流部門)/文理共通
選択した職種の希望理由をそれぞれ記載して下さい。(必須、800文字まで)
(1)調達部門として貴社ではサービス、製品窓口から貴社全体を支援する。また、トラックを生産するうえでの部品などを精査し購入先のメーカー先と取引を行う。調達部門はあらゆる問い合わせの窓口になるため、社内外問わず連携が必要となる。良好な関係を築き上げることで取引拡大を目指し貴社の商用車業界としての...
自己PR
私は「現状に満足せず、常に追求し続ける」人物だ。私は現在、◯◯のアルバイトをしている。一見、◯◯は誰でもできると思われがちな仕事だ。その中で私はアルバイトでも質の高い仕事をし、お客様だけでなくアルバイト先の社員の方々にも必要とされる存在でありたいと考えている。そのために◯◯なども身に着けるよう...
学生時代の取り組み
◯◯へ留学をした際に◯◯を行い、異文化交流・理解を深める機会を作ったことだ。協定先の学校では◯◯があった。私はそこで交流会を開催することであらたな価値観を得ることができるいい機会になると考えた。留学先に来ていた他国の生徒の国には◯◯はなく、興味を示してもらえなかった。そのために◯◯する必要があ...
研究概要(研究背景および目的)
英語を活かした夢の実現に向け、具体的で現実的な計画を立て、確認を繰り返し学習をする。前期・後期はそれぞれ1か月の計画、休暇中は2、3か月の計画をそれぞれ立てる。そしてそれらを英語で発表し、メンバー同士で確認しあう。 自身で先を見据えた目標設定をし、現実的なプロセスを考えることを学んだ。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。