23年卒 営業・企画系 ※コースごとに分割
営業・企画系 ※コースごとに分割
No.263477 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 12月1日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に最も力を入れたこと
大学受験予備校でのアルバイトにおいて生徒を第一志望校合格に導き、感謝されたことです。ある生徒を個別指導で担当し、普段の学習では成績が伸び悩んでいた問題点がありました。普段の指導において話を伺っていると、問題演習量が足りていないことがわかりました。そこで、チェックテストを週一回設けることで、問題...
自己pr
私の強みは人々を結びつけることができることで、弱みは自身1人で見えている視野が狭まっていることです。大学祭での部活で出店する際、イベント管理責任者を担い、短期間の制約の中で、チームメンバーが、時間がとりにくいといった心理的状況であっても、自身でコミュニケーションを積極的にとり、固有の役割を割り...
ターニングポイント
◯◯において自ら討論する場を設けて国際的な多様性を理解する機会を定期的に設ける。(現在も継続)
背景目的目標
日本圏内のみの交流の枠から意識的に国際的視点を養うことが自身の日々の成長を加速すると考えたため。語学、文化の知識のみならず専門的知識を学ぶ意欲や人間力向上、現代の国際的な経済動...
ご自身が考える企業活動の中で経理・財務部門が今後果たすべき役割を述べてください。
会社の資金管理を通じて経営の改善点を把握し改善に活かすために、裏方で攻めと守りを支える正確性、得られる戦略を意識した業務を行う経理部門を志望する。学生生活で参加したインターンではIFRS導入にあたり経理部長のみならず全体で把握する重要性の知見を学び、財務諸表の作成のため会計を学習する意欲をもち...
志望動機
私は「音」を活用し音楽や教育、文化を介し人々の共通認識によって多様性の枠を超えた価値創造をする貴社を志望する。多様性のある社会においても共通する「喜びの共有」を音により世界に発信する代表を担う貴社の取組に従事したいと考えている。感染症拡大により革新的な社会への加速が進み「音」を取り入れる「緊急...
各質問項目で注意した点
読みやすい文章を心がけました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。