職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術・開発系 ※コースごとに分割
技術・開発系 ※コースごとに分割
No.70654 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術・開発系 ※コースごとに分割
技術・開発系 ※コースごとに分割
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自身のアピールしたい経験(100文字)
私は今まで38都道府県、欧州9ヶ国に旅行に行きました。目的地までの移動や宿泊方法を自分で考え実行することができます。また自分とは異なる生活や文化を体験することで、他者を理解するきっかけを沢山得ました。
ヤマハを志望する理由を、興味関心の背景、能力適性、キャリアプランなどの観点で説明してください。(400字)
私が貴社を志望する理由は大きく二つあります。一つ目は、音楽を通して人々の豊かな生活を築くことに貢献したいからです。私は貴社のピアノなどの楽器を通じて音楽に親しみ、その楽しさを知りました。また小中高とオーケストラに参加し、多くの人との繋がりを得ることができました。二つ目は、貴社は楽器製造に加えて...
趣味、学業、サークル、アルバイトについて。活動内容、テーマ(40字)
私は学部4年間のうち、居酒屋のアルバイトを一番全力で取り組みました。
趣味、学業、サークル、アルバイトについて。背景、目的、目標(80字)
大学の同期に始めようと誘われたのがきっかけです。既に他のバイトをしていましたが、より人脈を広げ、初対面の人と話す苦手意識を克服するために、接客業に挑戦しました。
趣味、学業、サークル、アルバイトについて。困難、阻害要因(80字)
始めは賑やかなお店やバイトメンバーの雰囲気になじめませんでした。業務も遅く、店長からは居酒屋に向いてないとも言われてとても辛かったです。
趣味、学業、サークル、アルバイトについて。手段、プロセス(120字)
まずは自分に出来ることから伸ばすため、出勤時間を絶対に守りました。また他人が気付かないような場所の掃除やお客様への気配りを行いました。業務にも慣れ、お店の予約の管理など、効率良くお店の回転数が上がる働き方を自分で考えられるようになりました。
趣味、学業、サークル、アルバイトについて。結果や成果(40字)
お店の目標売上を達成し、また私自身苦手なことに取り組めた自信が付きました。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。