職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.366820 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2023年6月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯における◯◯の開発研究を行っている。具体的に取り組んでいる内容としては二つある。一つ目は◯◯の際の◯◯に◯◯るリスクの評価である。◯◯などをもとに◯◯リスクを数値的に表現する手法を考案している。二つ目は目標の動きに沿うように◯◯する手法の考案である。数値化したリスクをもと◯◯を算出し、◯◯...
自己PR(400字以内)
私の強みは組織の課題を分析し、適切な対策を立て課題解決を図れる点である。私は大学の4年間体育会の◯◯部に所属し、4年次には副将と◯◯チームのリーダーを務めていた。当初、所属していた◯◯部は過去6年間成績低迷に苦しんでいた。私はこの成績低迷の要因を上級生と下級生との戦術理解の差であると分析し、下...
学生時代に力を入れたこと
大学2年次に◯◯部の新歓リーダーとしてリクルートを行った経験を挙げる。◯◯は特性上多くのプレイヤーを必要とし、新歓活動は重要なイベントであった。だが当初、新歓活動が始まる春の時期にコロナが流行し、対面での新歓活動を制限されてしまった。前例のない事態であり、新たなリクルート手法が必要となった。そ...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで記述した
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。